無臭のトイレットペーパーをさがす
2023-11-09
健康
トイレットペーパーを買ってきてと
父からオーダーあり
ドラックストアに行くと
ほとんどかおり付き。
棚から人工的なにおいが、、、。
無臭だと思われる物を嗅いでみるが
鼻がバカになっていてそこではわからない。
目・耳・鼻・舌・皮膚で
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を感じる。
忘れやすい順番は
聴覚、視覚、触覚、味覚、嗅覚だそう。
においの記憶は確かにあって、
懐かしい感じと共に
情景が鮮明に戻ってくることがある。
最も疲労しやすい感覚は嗅覚で
疲労するとにおわなくなる。
安全だとわかれば
感覚を研ぎ澄ます必要はないから
においを感じなくなる。
花が咲いた匂い、
雨の降り始めの匂い、
人の汗の匂い、
これらはわずかな刺激だ。
人工的なカオリが充満している今、
人から嗅覚を奪おうとしているように感じる。
【11月のイベント】
10日(金)松で美容 PM2時~
11日(土)松で美容 PM2時~
18日(土)モデラーさんに訊いてみよう
1周年記念、マスターに訊いてみようPM2時~
24日(金)スナックまさこ PM6時~
【陽水風ライブ】
12月1日(金)午後6開場7時開演
8時半終演
【カフェ144】
昼営業 金、土、日、月
午前11時半~午後4時
夜営業 木、金、土
午後6時~9時
https://144.official.ec/blog
松本市開智1-3-8
電話 080-2108-1359
カテゴリー
アーカイブ
-
2023(289)
-
2022(352)
-
2021(368)
-
2020(369)
-
2019(296)
-
2018(78)
-
2017(69)
-
2016(71)
-
2015(25)