-
2023-01-23
松本神社で一緒にお参りしませんか
2023-01-23
お参り
松本城の北にある松本神社。 松本城主ゆかりの神社です。 前進は暘谷(ようこく)大明神。 今宮八幡…
-
2022-09-06
公民館みたいなところですが、、、
2022-09-06
お参り
8月30日追記 日向阿弥陀堂にて。 (木曽町三岳) 堂内には木曽谷で最古平安時代作の 阿弥陀仏が安置…
-
2022-09-03
イノシシは神の使い?
2022-09-03
お参り
8月30日の追記 (御嶽山に登山予定だった日) 御嶽ロープーウエイ 阿弥陀堂 八海山神社 清滝 参…
-
2022-08-31
御嶽山は改めて行きます
2022-08-31
お参り
昨日は御嶽山に登る予定でした。 ですが行かれませんでした。 今日は来るな、ってことだなー。 神様…
-
2022-08-21
お参りバッグ その2
2022-08-21
お参り
お参りバッグを作り直しました。 前のは縦型でした。 入っているはずのお財布が出てこなくて 借金し…
-
2022-08-19
高野山ライトアップ
2022-08-19
お参り
ライトアップされた壇上伽藍は 息をのむほど美しい。 金堂、根本大塔(写真)梵鐘などが並ぶ。 地…
-
2022-08-18
弘法大師を導いた丹生都比売神社
2022-08-18
お参り
丹生都比売神社 にうつひめ神社と読みます。 弘法大師を高野山へ導いた神様がいらっしゃる。 弘法大…
-
2022-08-17
弘法大師 母公の寺「慈尊院」
2022-08-17
お参り
慈尊院は 和歌山県伊都郡九度山町にある 高野山真言宗の寺院です。 空海のお母さまが 香川県の善通寺…
-
2022-08-13
小さな命の碑
2022-08-13
お参り
高野山の奥の院には 有名人の墓や 企業の供養塔、慰霊碑が並んでいる。 20万基を超えるらしい。 その…
-
2022-08-11
空海って?
2022-08-11
お参り
空海っていろんなお名前があって ????ってなりませんか。 空海というのは法名で 俗名は佐伯真魚…
カテゴリー
アーカイブ
-
2023(236)
-
2022(352)
-
2021(368)
-
2020(369)
-
2019(296)
-
2018(78)
-
2017(69)
-
2016(71)
-
2015(25)