家族
年越し蕎麦
こんにちは。 心地良い下着をあなたに~♪ 下着の持つ力を信じてやまない昌子です。 ちょっと早いですが 年越し蕎麦食べました。 年越し蕎麦は 蕎麦が他の麺より切れやすいことから 「今年一年の災厄を断ち切る」ってことで 食べ …
赤羽家の年賀状は輪番制です
こんにちは。 心地良い下着をあなたに~♪ 下着の持つ力を信じてやまない昌子です。 季節外れな質問ですが 夏休みの宿題を休みの初日にやりましたか。 最終日にやりましたか。 私は最終日にやりました。 そういうペースみたいなも …
車イスをこちらに向けてくれました
こんにちは。 心地良い下着をあなたに~♪ 下着の持つ力を信じてやまない昌子です。 母の施設に 小さいサンタを添えて カーディガンを持って行きました。 昼間用事があって、 訪問が夕飯の時間になってしまいました。 訪問と言っ …
髪をそんなに切るのはイヤなんだって~(笑)
こんにちは。 心地良い下着をあなたに~♪ 下着の持つ力を信じてやまない昌子です。 今日、 母とオンライン面会でした。 週に2回、 当たり前のように面会していた時は、 これ、ちょっと面倒に感じたこともあった。 行き帰りも入 …
人は死ぬんだ、と強烈なメッセージをもらいました。
2020年12月4日 2020プロジェクト家族工房長日記
こんにちは。 心地良い下着をあなたに~♪ 下着の製作販売をしている昌子です。 昨日、今日、ずっと 自分を見つめる作業をしています。 実際にやるべきことが山積しているけれど、 一旦それは置いて 最優先してまずこれをやる必要 …
オンライン面会始まる
こんにちは。 心地良い下着をあなたに~♪ 下着の製作販売をしている昌子です。 母がお世話になっている施設で オンライン面会の登録が始まりました。 父、私、他県にいる妹も登録しました。 こんなに面会していないと 施設に洗濯 …
秀さんのお仕事を見に行きました!
ども!! 下着の製作販売をしている昌子です。 長野県松本市に住んでいます。 今日は南信(長野県の南方面)に行きました。 秀さんがこれまでにやってきたお仕事。 家であれこれ聞いてはいましたが、 私としては現場を見ていなくて …
描いて描いて描いて描いたミュシャ
ども!! 下着の製作販売をしている昌子です。 長野県松本市に住んでいます。 ミュシャ展行ってきました。 松本市美術館。 描いて描いて描いて描いたんだってことが 伝わりました。 圧倒的な素描力。 本作品(完成した作品)より …